京酒まん
お取り寄せ和菓子地域限定品お土産向け贈答品向け季節商品普段使い向け
第24回全国菓子大博覧会 金賞
京都北野天満宮では、社寺の行事に奉仕する「神人」と呼ばれる町人が居りました。その「神人」による「麹座」(麹製造販売の特権を保有する制度)が室町初期から70年ほど続き、京の町は造り酒屋の多い町だったようです。現在では、京の酒と言えば伏見ですが、その昔、北野店の場所もまた「古の花」という造り酒屋の一角にあたり、麹座でもあった北野天満宮に御神酒を献上する絵馬も残っております。「京酒まん」は、そんな歴史を語り継ぐ酒蒸饅頭でございます。
京都北野天満宮では、社寺の行事に奉仕する「神人」と呼ばれる町人が居りました。その「神人」による「麹座」(麹製造販売の特権を保有する制度)が室町初期から70年ほど続き、京の町は造り酒屋の多い町だったようです。現在では、京の酒と言えば伏見ですが、その昔、北野店の場所もまた「古の花」という造り酒屋の一角にあたり、麹座でもあった北野天満宮に御神酒を献上する絵馬も残っております。「京酒まん」は、そんな歴史を語り継ぐ酒蒸饅頭でございます。